【Windows10/WSL Ubuntu 18.04】ARMのGCCコンパイル環境を構築する

スポンサーリンク

以前の記事で、Windows10のWSLで「Ubuntu 18.04」が使えるようにした。そこで、ARM用のGCCコンパイラをインストールして使えるようにしたので備忘録を残す。

【Windows10】WSL(Windows Subsystem for Linux)で「Ubuntu 18.04」を使う
以前の記事で、Windows10のWSL(Windows Subsystem for Linux)で「Ubuntu」(16.04LTS相当)を動かした。 Microsoftストアを確認すると、先月リリースされた「Ubuntu 18.04 L...

ARMツールチェーンのインストール

gcc-arm-none-eabi」パッケージをインストール。

$ sudo apt install gcc-arm-none-eabi

インストール完了したら、下記コマンドでコンパイラが実行できるか確認。

$ arm-none-eabi-gcc --version
arm-none-eabi-gcc (15:6.3.1+svn253039-1build1) 6.3.1 20170620
Copyright (C) 2016 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions.  There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

バージョンメッセージを表示したらOK

makeコマンドをインストール

「build-essential」パッケージをインストールしてなければ、makeコマンドが使えるように下記記事を参考にインストール。

【Windows10/WSL Ubuntu】gcc, make などの開発ツールをインストールして使う
以前の記事で、Windows10のWSLでUbuntuが使えるようにした。そこで、gccやmakeコマンドの開発ツールを使えるようにしたので備忘録を残す。 WSLとはいえ基本的にはUbuntuなので、以前、Ubuntu 16.04 LTS ...

試しにU-Bootをコンパイル

下記記事を参考に、Raspberry Pi用のU-bootをクロスコンパイルしてみる。

【Ubuntu 18.04/16.04 LTS】Raspberry Pi用のu-bootをコンパイルする
「Raspberry Pi」用に、u-bootをUbuntのLinux上でコンパイルする。 ARMクロスコンパイル環境の準備 ARMツールチェーンなどのコンパイル環境は、下記記事でインストール済の環境を使う。 macOSでもコンパイル可能。...

補足

  • Newlibライブラリーも含まれている。
  • 「Ubuntu」(16.04LTS相当)の方でも、上記手順でインストールできるはず。

関連記事

【Ubuntu 18.04 LTS Server】ARMのGCCコンパイル環境を構築する
以前の記事で、「Ubuntu 18.04 LTS Server」をインストールした。 そこで、ARM用のGCCコンパイラをインストールして使えるようにしたので備忘録を残す。 ARMツールチェーンのインストール 「gcc-arm-none-e...
【Windows10/WSL Ubuntu, Ubuntu 18.04】Emacs25を使う
以前の記事で、Windows10のWSLでUbuntuが使えるようにした。そこで、Emacsエディターも動くようにしたので備忘録を残す。 WSLとはいえ基本的にはUbuntuなので、以前、Ubuntu 16.04 LTS Serverで「E...

参考

  1. Ubuntu gcc-arm-none-eabi package
  2. GNU Arm Embedded Toolchain

コメント

タイトルとURLをコピーしました