Windows10(1803)へアップデート

スポンサーリンク

Windows10の1803アップデートが、昨日4月30日に公開されたとの事で、早速アップデートしてみた。

アップデート方法

スタートメニューから、設定 > 更新とセキュリティ > Windows Update を実行。

画像01

私の環境では、アップデート開始からおよそ1時間程度かかった。

バージョンの確認

スタートメニューから、設定 > システム > バージョン情報 で確認。

画像02

前回の1709の時はエラーが出て難儀したが、今回は順調にアップデートできてよかった^^

【Windows10】1709へのアップデートで「0x80d02002」エラー対応
Windows10のWSL(Windows Subsystem for Linix)が、Windows10(1709)からは正式に利用できるようになった。 そこでWSLが使いたくて、Windows10のUpdateを実行したら「0x80d0...

WSLを起動してみる

今回のバージョンアップで、WSL環境も強化されている。私は既にインストール済みなので起動してみると、初回起動時に下記メッセージが表示されアップグレードされる。

このディストリビューションのLinuxファイルシステム用Windowsサブシステムのワンタイムアップグレードを実行しています...

wslpathコマンドが機能追加されているので試してみる。

$ wslpath c:/users
/mnt/c/Users
$ wslpath -w /mnt/c/Users
C:\Users
【Windows10/WSL】wslpathコマンドを試す
Windows10の1803アップデートでは、WSL環境も強化されて、WSLパス名とWindowsパス名を変換する「wslpath」コマンドがサポートされたので試してみた。 WSL(Windows Subsystem for Linux)と...

補足

<2018/11/29追記>

Windows(1809)へのアップデートは下記の記事参照。

【Windows10】October 2018 (バージョン1809) へ手動アップデート
Windows 10 大型アップデート「Windows 10 October 2018 Update(バージョン 1809)」へ、手動でアップデートしたので備忘録を残す。 October 2018 Update のダウンロードページ 下記U...

所感

アップデート後一日くらい使ってみたが、私の使う範囲では特に不具合もなく動いた。操作も以前のバージョンと比べて違和感なく使えた。

最近のWindowsのバージョンアップではWSLなどLinuxとの融合の取り組みなど歓迎できる。また電源投入から10秒くらいで起動して、とても早くなって快適である。

関連記事

【Windows10】WSL(Windows Subsystem for Linux)でUbuntuを使う
Windwos10 バージョン1709(Windows10 Fall Creators Update)からは、WSL(Windows Subsystem for Linux)が正式に利用できるようになった。 これは、Windows上でUbu...
【Windows10/WSL Ubuntu】gcc, make などの開発ツールをインストールして使う
以前の記事で、Windows10のWSLでUbuntuが使えるようにした。そこで、gccやmakeコマンドの開発ツールを使えるようにしたので備忘録を残す。 WSLとはいえ基本的にはUbuntuなので、以前、Ubuntu 16.04 LTS ...
【Windows10/WSL Ubuntu】X Serverアプリを実行する(Emacs25 GUI版を試す)
以前の記事で、Windows10のWSLでUbuntuが使えるようにした。そこで、「X Server」ソフトをインストールし、Xアプリの実行を試したので備忘録を残す。 追記(2018/05/15) 「Ubuntu 18.04」でも動くことを...

参考

  1. Windows 10大型アップデート「April 2018 Update」は何が新しくなったのか (1/3)
  2. Windows 10 バージョン1803は4月30日配信開始、連休中、連休明けの勝手アップデートに注意
  3. WSL その142 – Windows 10の次期大型アップデート(バージョン1803)で何が変わるのか?・WSLとコンソールの新機能と変更点
  4. Windows 10“バージョン 1803”(RS4)はコマンドラインも充実? 搭載予定機能のまとめ
  5. wslpath has no “usage” or “help” information #2715

コメント

タイトルとURLをコピーしました