【Ubuntu 20.04/18.04 LTS Server】DokuWikiをインストールし、Markdown記法が使えるようにする

スポンサーリンク

Markdownで書けるWikiを探していた。DokuWikiはプラグインで対応出来るとの事で、使えるようにしたので備忘録を残す。

追記(2018/6/2)

Ubuntu 18.04 LTS Serverでも動作する事を確認した。

【Ubuntu 18.04 LTS Server】インストールする
Ubuntu 18.04 LTS が、2018年4月26日(日本時間27日)にリリースされた。 そこで、新規に「Ubuntu 18.04 LTS Server」をインストールしたので備忘録を残す。 インストール媒体の入手 下記URLから、イ...

追記(2020/08/11)

Ubuntu 20.04 LTS Serverでの動作確認と、併せて2020/07/29にリリースされたdokuwikiでの動作確認をした。

【Ubuntu 20.04 LTS Server】新規にインストールする
Ubuntu 20.04 LTS が、2020年4月24日にリリースされた。 先日の記事では Ubuntu 18.04 LTS Server からのアップグレードだったが、新規に「Ubuntu 20.04 LTS Server」をインストー...

但し、markdowkuプラグインについては、新しいバージョンのdokuwiki(2020/07/29版)にはまだ非対応のようで、回避方法が分かったら報告したい。

DokuWikiとは?

DokuWiki(ドクウィキ)は、PHPで書かれたWikiソフトウェア。各データはテキストファイルとして保存されるので、データベースは必要としない。以下の特徴がある。

  • PHPベース
  • 無制限のページ履歴
  • 名前空間によるページ分類が可能
  • データベース不要。ページデータはプレーンテキストファイルで保存するため、テキストエディタによる編集・GREP検索が可能
  • 豊富なプラグインによる機能拡張
  • インデックスを使用した高速な全文検索
  • Markdown記法にするプラグインがある(markdowku Plugin

DokuWikiの取得

任意のフォルダで下記コマンドを実行。DokuWikiのソース一式を取得し、任意のフォルダに展開。

$ wget https://download.dokuwiki.org/src/dokuwiki/dokuwiki-stable.tgz
$ tar xvf dokuwiki-stable.tgz

DokuWikiファイルをWebフォルダに設置

展開したフォルダに移動し、ファイル一式をDokuWiki(apache)から更新やプラグインなどのインストールができるようにwww-dataユーザの権限でコピー。

$ cd dokuwiki-2020-07-29/        # リリース日の日付のフォルダ名が作成されてる
$ sudo mkdir /var/www/dokuwiki
$ sudo chown www-data:www-data /var/www/dokuwiki/
$ sudo -u www-data cp -a . /var/www/dokuwiki/

Apacheの設定

ApacheサーバとPHPをインストールして動くようにしておく。下記記事参照。

【Ubuntu 18.04 LTS Server】Apache2とPHP7.2を動かす
以前の記事で「Ubuntu 18.04 LTS Server」をインストールした。 続いて、WordPressやDokuWikiを動かす準備として、Apache2とPHP7.2を動かすようにしたので備忘録を残す。 Apache2のインストー...

下記の/etc/apache2/sites-available/003-dokuwiki.confファイルを作成。

Alias /dokuwiki /var/www/dokuwiki
<Directory /var/www/dokuwiki>
    Options FollowSymLinks
    AllowOverride All
    Order allow,deny
    Allow from all
</Directory>

下記コマンドで、サイトの有効化と定義ファイルのチェック

$ sudo a2ensite 003-dokuwiki
$ sudo apache2ctl configtest

Ubuntuのデフォルトでは、mod_rewriteが無効になっているので有効化。

$ sudo a2enmod rewrite

下記コマンドで、Apacheの再起動。

$ sudo service apache2 restart

DokuWikiの初期設定

Webブラウザから下記URLにアクセス

http://[サーバIP]/dokuwiki/install.php

サイト名、ユーザ名、パスワード、メールアドレス入力画面を入力。

DokuWikiの起動

Webブラウザから下記URLにアクセス

http://[サーバIP]/dokuwiki/

下記の画面が表示され、無事起動。

画像1

日本語に設定

英語になっているので、初期設定で登録した管理者でログイン。

画面2

管理(Admin)メニューから「Configuration Settings」を押す。

画面3

「Interface language」の設定を ja を選んで保存し、一度、ログアウトする。

画面4

日本語表示になった!

Markdownプラグインをインストール

【注意!】2020/07/29リリースのdokuwikiでは、下記のmarkdowkuプラグインは、2020年8月現在動作しないようなので、注意!

Markdown記法で編集できるように、markdowku Pluginを入れる。

管理者でログインし、管理メニューに入り「拡張機能管理」を押す。

画面4

拡張機能管理で “markdown” で検索。「markdowku Plugin」をインストール。

画面5

これで、Markdown記法で記事が書けるようになった。便利便利!!

補足

  • conf/local.php ファイルに、install.php実行で設定した情報が記録される。
  • 最初はMediaWikiを使おうかと思っていたが、やっぱりMarkdownで書けた方がよいのでDokuWikiをインストール。
  • Ubuntu 16.04では、DokuWikiはaptからもインストールできるが、どうもうまく動かせなかったので(ログインができなかった?)、ソースを入手しインストールした。
  • Markdown記法とDokuWiki記法は、混在して記述しても大丈夫のよう。

関連記事

2020/11/15追記

2020/11/15現在、Dokuwiki 2020-07-29 “Hogfather” には正式には未対応なので、以下の手順でインストールした。

Dokuwiki 2020-07-29 “Hogfather” で「markdowku Plugin」を使う
以前の記事で、Dokuwiki 2020-07-29 “Hogfather” で、「markdowku Plugin」を入れていると表示できなくなると報告した。 「markdowku Plugin」の正式バージョンアップを待っていたのだが、...

所感

Wikiのページの作り方、まずはリンクを作ってからページ作成する概念が、なかなか理解できなかったが、判ってくると便利に感じてきた。
DokuWikiはドキュメントもけっこう日本語になっていて、またググっても情報があるので助かる。動きもキビキビ動いて快適。いろいろな所で新鮮な驚きがある。活用していきたいと思う。

参考

  1. Installation – DokuWiki
  2. DokuWikiの日本語対応
  3. DokuWiki
  4. cpコマンドで隠しフォルダ(.で始まるフォルダ)もコピーする
  5. Markdownで書ける、よさげなWikiサーバーソフトまとめ
  6. 情報共有にmarkdown系WikiよりDokuWikiをすすめる理由

コメント

タイトルとURLをコピーしました