日記 プログラミングは、まずは「キーボーディング」(ブラインドタッチ)から 『実は「プログラミング」より「キーボーディング」が大事! 子どものためにコンピューターでできること』という記事を読んで共感するところが多いので紹介する。 プログラミング学習の前に・・・ 2020年から小学校でもプログラミング教育が必... 2020.10.24 日記
Windows 【Windows10】October 2020 (バージョン20H2) へ手動アップデート Microsoftは2020年10月20日、Windows 10の最新大型アップデート「Windows 10 October 2020 Update」の配信を開始した。そこで、Windows 10 October 2020 Updateバー... 2020.10.24 Windows
Windows 【Windows10】FTDIチップ搭載の超小型USBシリアル変換モジュールを使う 以前の記事でPL2303HXを使ったシリアル通信を紹介した。今回、FTDI製チップ搭載の超小型シリアル変換モジュールを入手して使ったので備忘録を残す。 経緯 以下の記事で紹介したが、PL2303HXはWindows標準配布のドライバ... 2020.10.04 Windows
WordPress 【WordPress】サイトヘルスで「imagickがインストールされていない」解決方法 以前の記事で、UbuntuサーバにWordPressを入れて動かした。 サイトヘルスで以下の改善項目が表示されていたので対処方法について備忘録を残す。 1つ以上の推奨モジュールが存在しません PHP モジュールはサイトの稼... 2020.09.07 WordPress
CWTW-Pro 別冊CQ ham radio No.36に「Windows 用モールス符号練習ソフト“CWTW-Pro Rev3.x”」の記事掲載 「別冊CQ ham radio QEX Japan No.36 (2020年9月号)」誌に、「ソースコードからビルドして動かしてみよう! Windows 用モールス符号練習ソフト“CWTW-Pro Rev3.x”」の記事が掲載されました。 ... 2020.09.05 CWTW-Pro
phpmyadmin 【Ubuntu 20.04 LTS Server】phpMyAdminをインストール 以前の記事で、MySQLサーバをインストールしたが、WebブラウザからMySQLを操作できるツール「phpMyAdmin」を使えるようにする。 尚、MySQL,Apache2とPHP は事前にインストールしておく必要があるので関連記事... 2020.08.16 phpmyadmin
MySQL 【Ubuntu 20.04 LTS Server】MySQLサーバを動かす 以前の記事で「Ubuntu 20.04 LTS Server」をインストールした。 続いて、WordPressなどを動かす準備として、MySQLサーバを動かすようにしたので備忘録を残す。 準備 MySQLサーバとクライアントツール... 2020.08.16 MySQL
Ubuntu 20.04 【Ubuntu 20.04 LTS Server】Apache2とPHPを動かす 以前の記事で「Ubuntu 20.04 LTS Server」をインストールした。 続いて、WordPressやDokuWikiを動かす準備として、Apache2とPHPを動かすようにしたので備忘録を残す。 Apache2のインスト... 2020.08.14 Ubuntu 20.04
日記 Amazone「Echo Show 5」でBluetoothスピーカを接続する Amazoneの「Echo Show 5」を使っているのだが、Bluetoothスピーカを接続しようとした時に、少し手間取ったので手順について備忘録を残す。 Bluetoothスピーカとのペアリング ヘルプには、「Amazone A... 2020.08.12 日記
iPhone 【iPhone】関西エリアでも便利!Suicaをお財布携帯として使う♪ 関西エリアでも Suica が、iPhoneでお財布携帯として便利に利用できたので備忘録を残す。 経緯 私は、関西エリアでiPhone Xsを使っているのだが、PayPayなどのコード決済を利用しようと思った時に、Face IDの認証が... 2020.08.12 iPhone