BOSEのパワーアンプ1706をヤフオクでゲット。ずっと未使用だったみたいで、かなり綺麗な状態でラッキー。
BOSE 1706 パワーアンプ
前面は、パワースイッチ、3入力の切換スイッチと、回転式のボリューム。
背面には、101用のイコライザースイッチがあり、丁度、車載用のBOSE 101RDスピーカがあるので、それと組み合わせて使う事にした。
101RDは台形のスピーカで、電子ピアノ下にフロアスピーカ風に置いた。
YAMAHA AG06 ミキサー
最初、ベルリンガーのミキサーを経由して音を出してたんですが、どうもやせた音でキンキンするな〜と、、、
ミキサー経由せず直接接続してみると、そんな事ない。
それで、ミキサーはYAMAHA AG06に変えたらとってもいい音♪♪
これで音楽きいてみると、さすがBOSEの音って感じで、疲れない音。
AG06は、192KHz/24bitハイレゾ対応でオーディオインタフェースとしても優秀。
アンプやスピーカだけでなく、途中の経路も大事だな〜と感じた。
ヤマハ YAMAHA USB ウェブキャスティングミキサー オーディオインターフェース 6チャンネル AG06 インターネット配信に便利な機能付き 音楽制作アプリケーションCubasis LE対応
- ヤマハ(YAMAHA)
- 価格¥26,000(2025/05/28 08:08時点)
- 発売日2015/05/31
- 商品ランキング472位
追記(2020/1/11)
ミキサーは「YAMAHA MG10XU」に変更。電子ピアノとマイクを接続したりして利用するので、リバーブやエコーなどが、つまみのボリュームで操作できるのが便利。
ヤマハ YAMAHA 10チャンネルミキシングコンソール オーディオインターフェイス MG10XU 高品位なデジタルエフェクト24種類を搭載 音楽制作アプリケーション付き
- ヤマハ(YAMAHA)
- 価格¥27,340(2025/05/28 09:47時点)
- 発売日2014/04/10
- 商品ランキング2,080位
オーディオテクニカ audio-technica(オーディオテクニカ) ラインケーブル ATL474A1.5 [振込不可] : ソフマップ Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング
ミキサー、楽器用アンプ、シンセサイザーなどの接続に。
コメント