Emacs

スポンサーリンク
msys2

【Windows/msys2】Emacs 28.1にバージョンアップ

以前の記事で、Emacs 26.2をpacmanパッケージ経由でのインストールを紹介したが、Apr 4, 2022 にEmacs 28.1が公開された。そこで、バージョンアップしたので備忘録を残す。 バージョンアップ 以前の記事では...
macOS

【macOS】Emacsが28.1にバージョンアップ

Emacs 28.1 が、Apr 4, 2022 にリリースされた。 以前の記事で、Emacs Mac Portのインストールを紹介したが、Emacsのバージョンが28.1にバージョンアップされました。 バージョンアップ手順 下記コ...
msys2

【Windows/msys2】Emacs 27.1の64bit版にバージョンアップ

以前の記事で、Emacs 26.2をpacmanパッケージ経由でのインストールを紹介したが、Aug 10, 2020 にEmacs 27.1が公開された。そこで、バージョンアップしたので備忘録を残す。 バージョンアップ 以前の記事で...
macOS

【macOS】Emacsが27.1にバージョンアップ

Emacs 27.1 が、Aug 10, 2020 にリリースされた。 以前の記事で、Emacs Mac Portのインストールを紹介したが、Emacsのバージョンが27.1にバージョンアップされました。 バージョンアップ手順 下記...
WSL2

【Windows10/WSL2 Ubuntu 20.04 LTS】X Serverアプリを実行する(Emacs GUI版を試す)

以前の記事で、Windows10のWSL2で Ubuntu 20.04 LTS が使えるようにした。そこで、「X Server」ソフトをインストールし、Xアプリの実行を試したので備忘録を残す。 X410のインストール Windows...
WSL2

【Windows10/WSL2 Ubuntu 20.04 LTS】Emacsを使う

以前の記事で、Windows10のWSL2で「Ubuntu 20.04 LTS」が使えるようにした。そこで、Emacsエディターも動くようにしたので備忘録を残す。 WSL2とはいえ基本的にはLinuxなので、以前、Ubuntu Ser...
msys2

【Windows/msys2】Emacs 26.3の64bit版にバージョンアップ

以前の記事で、Emacs 26.2のインストールを紹介したが、2019/08/28にEmacs 26.3が公開された。そこで、バージョンアップしたので備忘録を残す。 バージョンアップ 以前の記事では、pacmanパッケージからインス...
msys2

【Windows/msys2】Emacs 26.2の64bit版をインストール(pacmanパッケージから)

以前の記事で、Emacs 26.1をビルドして使う記事を紹介したが、2019/4/12にEmacs 26.2が公開された。 これまではIMEパッチを当てるためにEmacsのソースからビルドして使っていたが、Emacs 26.2ではオリジナ...
msys2

【Windows/msys2】Emacs 26.1の64bit版をビルドする

以前の記事で、Emacs 25.3をビルドして使う記事を紹介したが、2018/5/28にEmacs 26.1が公開された。そこで、msys2環境の64bit環境(mingw64)でEmacsを26.1をビルドし動かしたので備忘録を残す。 ...
Ubuntu Desktop

【Ubuntu 20.04/18.04 LTS Desktop】EmacsのGUI版を使う

以前の記事で、Ubuntu 18.04 LTS Serverで、「Emacs25」のCUI版を動かした。 続いて、Ubuntu 18.04 LTS Desktopで、EmacsのGUI版を動かしてみたので備忘録を残す。 準備 Ub...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました