アナログ音にこだわった電子メトロノーム

スポンサーリンク

電子音のタイプの電子メトロノームをいくつか使ってみたのですが、音が耳に突き刺す感じで、どうも馴染めない。そこで、アナログチックな音質の電子メトロノームを探した。

SEIKO SQ60 メトロノーム

お気に入りの電子メトロノーム SEIKO SQ60

このSQ60電子メトロノームは、アナログ式のメトローム音に近く、長時間聞いていても疲れにくく、落ち着く感じで練習にも集中できる。
LED表示も、まるで振り子が動いている感じ。リズムを目で確認する時にも役だつ。液晶表示のものだと、残像で見にくかったりするのですが、LED表示は反応も早く見やすい。

ダイヤル式のテンポの設定も楽で直感的で分かりやすい。

YouTubeに動画をアップしておきました。音質とLED表示を確認できます。

SEIKO セイコー クオーツメトロノーム SQ60

SEIKO セイコー クオーツメトロノーム SQ60

  • SEIKO(セイコー)
  • 価格¥3,974(2025/05/27 22:24時点)
  • 商品ランキング655位

メーカの紹介動画

KAWAI メトロノーム アプリ

iPhone用のアプリ「KAWAI メトロノーム」も、アナログチックな音が選択できてお気に入り。

画像05

メーカの紹介動画

関連記事

SEIKO BU10 振動ユニット

電子メトロノームに接続して振動に変換するユニット SEIKO BU10 を入手した。下記記事参照。(2019/12/03追記)

電子メトロノームのテンポを体感できる振動ユニット SEIKO「BU10」
以前の記事で、電子メトロノームを紹介した。発表会などでテンポを合わせたい時に、メトロノームの音を消して、目でテンポ確認してたりしたのだが、緊張してるなか演奏しながらだとなかなか難しい。そこでテンポを振動で感じられるメトロノームを探した。SE...
SEIKO(セイコー) ビートユニット 体感型メトロノーム BU10

SEIKO(セイコー) ビートユニット 体感型メトロノーム BU10

  • SEIKO(セイコー)
  • 価格¥3,199(2025/05/28 16:05時点)
  • 発売日2015/12/18
  • 商品ランキング1,936位

コメント

タイトルとURLをコピーしました