Ubuntu Desktop 【Ubuntu 20.04 LTS Desktop】新規にインストールする Ubuntu 20.04 LTS が、2020年4月24日にリリースされた。又、日本語Remix版は、2020年5月9日にリリースされた。そこで、新規に「Ubuntu 20.04 LTS Desktop」をインストールしたので備忘録を残す。... 2020.05.12 Ubuntu Desktop
NVR510 @nifty「v6プラス」サービスに、ヤマハルータNVR510をv6プラス通信で接続エラーの対応 ヤマハのルータ「NVR510」をv6プラス通信しようと入手して試した。GUIから設定して通信しようとしたが “接続されていません” エラーとなった。対応について備忘録を残す。通信構成我が家の通信環境は @nifty の「v6プラス」サービス... 2020.05.11 NVR510
Ubuntu 20.04 【Ubuntu 20.04 LTS Server】新規にインストールする Ubuntu 20.04 LTS が、2020年4月24日にリリースされた。先日の記事では Ubuntu 18.04 LTS Server からのアップグレードだったが、新規に「Ubuntu 20.04 LTS Server」をインストール... 2020.05.04 Ubuntu 20.04
RTX1210 ヤマハルータ「RTX1210」で、v6プラス(IPv6 IPoE+IPv4)を使う 以前の記事で紹介したように、これまでヤマハルータ「RTX1210」でv6プラスを使ってインターネット通信を運用していた。公開サーバがあるのでIPv4通信はPPPoE接続に担当させていた。しかしここ最近夜など、応答がかなり悪くなる時がある。テ... 2020.05.03 RTX1210
Ubuntu 20.04 【Ubuntu 20.04 LTS Server】Ubuntu 18.04 LTS Server からアップグレード Ubuntu 20.04 LTS が、2020年4月24日にリリースされた。そこで、いままで利用していた Ubuntu 18.04 LTS Server から「Ubuntu 20.04 LTS Server」にアップグレードしたので備忘録を... 2020.04.24 Ubuntu 20.04
macOS 【macOS】SourceTreeインストール SourceTreeは、WindowsとMacに対応したGitの無料GUIクライアント。今回、GitHubやGitLabのGitリポジトリを利用するのに、macOS(Catalina)にSourceTreeをインストールしたので備忘録を残す... 2020.04.22 macOS
macOS 【macOS】gcc, make などの開発ツールをインストールして使う macOSで、gccやmakeコマンドの開発ツールを使ってC言語をコンパイル実行したので備忘録を残す。開発ツールのインストールmacOSでは「Homebrew」をインストールすることで、gccやmakeなどビルドツールも使えるようになる。下... 2020.04.21 macOS
Ubuntu 【Ubuntu】apt update時にGitLabで「公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした」エラー対応 いつものように、Ubuntu Serverをaptで更新しようとしたところ、apt update を実行した時に、以下のようにGitLabの更新で「公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした」エラーとなった。対応について備忘... 2020.04.20 Ubuntu
Windows 【Windows】Doxygenをインストールして使う Doxygenはソースファイルのコメントから文書を抜き出してドキュメント化するツール。Windowsにインストールして使えるようにしたので備忘録を残す。インストールDoxygen下記URLからWindows用のインストーラを入手して実行。基... 2020.03.01 Windows
Linux LinuxでI/Oポート操作してBeep音を鳴らす LinuxでハードウェアI/O制御する例として、システムビープのI/Oポートを操作して、Ubuntu Linuxでビープ音を鳴らしたので備忘録を残す。システム・タイマのハード仕様関連するI/Oレジスタについては、姉妹サイトの下記記事参照。テ... 2020.03.01 Linux