msys2 【msys2】「tree」コマンドを使う msys2でファイル一覧を木構造で表示する「tree」コマンドを使えるようにしたので備忘録を残す。unzipコマンドのインストールmsys2ターミナルから、下記コマンドでインストール。$pacman-Stree起動確認コマンド実行してみる。... 2023.05.20 msys2
msys2 【Windows/msys2】Emacs 28.1にバージョンアップ 以前の記事で、Emacs26.2をpacmanパッケージ経由でのインストールを紹介したが、Apr4,2022にEmacs28.1が公開された。そこで、バージョンアップしたので備忘録を残す。バージョンアップ以前の記事では、pacmanパッケー... 2022.04.17 msys2
msys2 【msys2】「lha」コマンドを使う(.lzh書庫の解凍・圧縮) 以前はLHA書庫がよく使われたが、最近はあまり見かけなくなった。それでも.lzhファイルを扱う必要があったので、msys2に「lha」コマンドをインストールして使えるようにしたので備忘録を残す。残念ながらpacmanパッケージには登録されて... 2021.01.27 msys2
msys2 【msys2】「unzip」コマンドを使う msys2で.zipファイルの解凍をする「unzip」コマンドを使えるようにしたので備忘録を残す。unzipコマンドのインストールmsys2ターミナルから、下記コマンドでインストール。$pacman-Sunzip起動確認コマンド実行してみる... 2021.01.27 msys2
msys2 【Windows/msys2】Emacs 27.1の64bit版にバージョンアップ 以前の記事で、Emacs26.2をpacmanパッケージ経由でのインストールを紹介したが、Aug10,2020にEmacs27.1が公開された。そこで、バージョンアップしたので備忘録を残す。バージョンアップ以前の記事では、pacmanパッケ... 2020.08.12 msys2
msys2 【msys2】pacman -Syu でパッケージデータベース更新ができない対応 以前の記事で紹介した「msys2」を使っている。なぜか最近、いつものようにパッケージを更新しようと「pacman-Syu」を実行しても、うまく終了しなくなった。なんとか回避できたので、対応について備忘録を残す。状況Windows10バージョ... 2020.07.04 msys2
msys2 【msys2】Doxygenをインストールして使う Doxygenはソースファイルのコメントから文書を抜き出してドキュメント化するツール。msys2にインストールして使えるようにしたので備忘録を残す。インストールpacmanコマンドからインストールできる。mingw64コンソールシェルから下... 2020.02.21 msys2
msys2 【msys2】パッケージ名を検索してインストールする 以前の記事で、msys2のコンソールシェル環境をインストールした。msys2で利用できるパッケージが、msys2サイトから検索できるようになっていたので、検索方法について備忘録を残す。msys2パッケージの検索以下のサイトにアクセス。画面左... 2020.02.21 msys2
msys2 【Windows/msys2】Emacs 26.3の64bit版にバージョンアップ 以前の記事で、Emacs26.2のインストールを紹介したが、2019/08/28にEmacs26.3が公開された。そこで、バージョンアップしたので備忘録を残す。バージョンアップ以前の記事では、pacmanパッケージからインストールした。Em... 2019.10.07 msys2
msys2 【Windows/msys2】Emacs 26.2の64bit版をインストール(pacmanパッケージから) 以前の記事で、Emacs26.1をビルドして使う記事を紹介したが、2019/4/12にEmacs26.2が公開された。これまではIMEパッチを当てるためにEmacsのソースからビルドして使っていたが、Emacs26.2ではオリジナルのソース... 2019.06.18 msys2