msys2 【Windows/msys2】Emacs 28.1にバージョンアップ 以前の記事で、Emacs26.2をpacmanパッケージ経由でのインストールを紹介したが、Apr4,2022にEmacs28.1が公開された。そこで、バージョンアップしたので備忘録を残す。バージョンアップ以前の記事では、pacmanパッケー... 2022.04.17 msys2
msys2 【msys2】「lha」コマンドを使う(.lzh書庫の解凍・圧縮) 以前はLHA書庫がよく使われたが、最近はあまり見かけなくなった。それでも.lzhファイルを扱う必要があったので、msys2に「lha」コマンドをインストールして使えるようにしたので備忘録を残す。残念ながらpacmanパッケージには登録されて... 2021.01.27 msys2
msys2 【msys2】「unzip」コマンドを使う msys2で.zipファイルの解凍をする「unzip」コマンドを使えるようにしたので備忘録を残す。unzipコマンドのインストールmsys2ターミナルから、下記コマンドでインストール。$pacman-Sunzip起動確認コマンド実行してみる... 2021.01.27 msys2
Windows 【Windows】Doxygenをインストールして使う Doxygenはソースファイルのコメントから文書を抜き出してドキュメント化するツール。Windowsにインストールして使えるようにしたので備忘録を残す。インストールDoxygen下記URLからWindows用のインストーラを入手して実行。基... 2020.03.01 Windows
msys2 【Windows/msys2】Emacs 26.3の64bit版にバージョンアップ 以前の記事で、Emacs26.2のインストールを紹介したが、2019/08/28にEmacs26.3が公開された。そこで、バージョンアップしたので備忘録を残す。バージョンアップ以前の記事では、pacmanパッケージからインストールした。Em... 2019.10.07 msys2
msys2 【Windows/msys2】Emacs 26.2の64bit版をインストール(pacmanパッケージから) 以前の記事で、Emacs26.1をビルドして使う記事を紹介したが、2019/4/12にEmacs26.2が公開された。これまではIMEパッチを当てるためにEmacsのソースからビルドして使っていたが、Emacs26.2ではオリジナルのソース... 2019.06.18 msys2
msys2 【msys2】「エラー: 処理の準備に失敗しました (依存関係を解決できませんでした)」対応 以前の記事で紹介した、Windows上のコンソール環境「msys2」を使っている。今回、いつものように「pacman-Syu」でアップデート実行したら、「エラー:処理の準備に失敗しました(依存関係を解決できませんでした)」エラーが出た。対応... 2019.06.01 msys2
msys2 【Windows/msys2】Emacs 26.1の64bit版をビルドする 以前の記事で、Emacs25.3をビルドして使う記事を紹介したが、2018/5/28にEmacs26.1が公開された。そこで、msys2環境の64bit環境(mingw64)でEmacsを26.1をビルドし動かしたので備忘録を残す。以前は、... 2018.08.13 msys2
WSL 【Windows10/WSL Ubuntu】exeファイルを実行する Windows10のWSL(Ubuntu)で、exeファイルの実行を試したので備忘録を残す。追記(2018/05/15)「Ubuntu18.04」でも動くことを確認。Windowsアプリを実行してみる拡張子.exeを指定すると実行できる。尚... 2018.03.08 WSL
WSL 【Windows10/WSL Ubuntu】X Serverアプリを実行する(Emacs25 GUI版を試す) 以前の記事で、Windows10のWSLでUbuntuが使えるようにした。そこで、「XServer」ソフトをインストールし、Xアプリの実行を試したので備忘録を残す。追記(2018/05/15)「Ubuntu18.04」でも動くことを確認。日... 2018.03.07 WSL