Raspberry Pi

スポンサーリンク
Raspberry Pi

【Raspberry Pi】u-bootでTFTPサーバからイーサネット経由のファイル読込み

前の記事で、UbuntuでTFTPサーバを動かすようにした。 そこで、Ubuntu Linux上の「TFTPサーバ」にファイルを置き、Raspberry Piのu-bootからTFTP通信を使ってイーサネット経由でファイルの読み出しが出来た...
T-Kernel

【T-Kernel】Raspberry Pi と Renesas RZ/T1 用の T-Kernel「rtk_kernel」をGitHubに公開

以前の記事で紹介した、Raspberry Pi用にポーティングしたT-Kernel(rpi_t-kernel)の構成を見直し、RTOS(T-Kernel)部分のみを分離した「rtk_kernel」をGitHubに公開した。 概要 T-Ker...
msys2

【Windows/msys2】J-Link LITE ARMでRaspberry pi 2/ZeroにGDBでJTAG接続する

前の記事で、「Olimex ARM-USB-TINY-H」からRaspberry piへのJTAG接続にチャレンジした。どうもうまく動かせなかったので「J-Link LITE ARM」を使ってGDBからの接続を試したので備忘録を残す。 J-...
macOS

【macOS】ARM-USB-TINY-HでRaspberry pi 2にJTAG接続する

以前の記事でRaspberry PiのJTAGピンを有効にし、J-Linkで接続した。 今回、macパソコンから「Olimex ARM-USB-TINY-H」で、Raspberry piへのJTAG接続にチャレンジしてみたので備忘録を残す。...
T-Kernel

【T-Kernel】Raspberry Pi用T-KernelをGitHubに公開

Tronフォーラムで公開のオープンソース・リアルタイムOS(T-Kernel2.0 & Extension(T2EX))を、Raspberry Pi にポーティングしたものを GitHub に公開しました。(下記URL) 2019/9/29...
macOS

【macOS】シリアル通信を動かす(PL2303HX)

前の記事で作成した、「Raspberry Pi」用のu-bootを、Macパソコンからでも使えるように、シリアル通信を動かす。 シリアル-USB変換ケーブルの準備 シリアル-USB変換ケーブルは、私はアマゾンから下記を入手。搭載チップはPL...
Raspberry Pi

【Raspberry Pi】u-bootのソースを調べる

前の記事で紹介したu-bootですが、Raspberry-Piで使うのに、ソースコードを調べた覚え書きメモ。 makeでの機種指定 configs/ フォルダに定義ファイルがあり、Raspberry Pi関係の指定は 機種指定 ターゲット名...
Raspberry Pi

Raspberry Pi 3では、ACT,PWRのLEDがGPIOから操作できない?

Raspberry-Pi 3で、ACT,PWR LEDを点滅させる、Lチカ(LEDチカチカ)プログラムを作ってみようと調べてみたら、どうやらARMのGPIOからでは操作できなくなった模様。 Raspberry Pi 2では、GPIO47,G...
Raspberry Pi

【Raspberry Pi】u-bootでJTAGピンを有効にする

Raspberry Piで、ベアメタルなソフト開発をするのに、JTAGデバックできた方が便利なのだが、初期状態ではJTAGの信号がGPIOコネクタに割り当てられていない。 そこで、u-bootの初期化ソースコードを修正して、JTAGピンを有...
Raspberry Pi

【Raspberry Pi】u-bootを動かす

前の記事で作成した、u-bootを、「Raspberry Pi」に入れて、動かしてみる。 シリアル接続の準備 u-bootでは、シリアル通信を使って、コマンド入出力する。 シリアル-USB変換ケーブルが必要で、私はアマゾンから下記を入手。搭...
スポンサーリンク