新石器Wiki

近年はシリコン(石)から進化した便利なもので溢れる時代。そんな気になった事や試した事など記す。

ユーザ用ツール

サイト用ツール


develop:rtk_kernel:rtk_kernel-rzt1:build:build-e2studio:e2studio-project-setup


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
develop:yt-kernel:ytkernel-rzt1:build:build-e2studio:e2studio-project-setup [2019/10/27 14:45] yokodevelop:rtk_kernel:rtk_kernel-rzt1:build:build-e2studio:e2studio-project-setup [2020/01/07 14:26] yoko
行 1: 行 1:
 90.e2studioプロジェクトのセットアップ手順 90.e2studioプロジェクトのセットアップ手順
 ====================================== ======================================
-yt-kernelのリポジトリには、e2studioプロジェクト情報も含んでおり定義済みであるが、新しくプロジェクトを作成する時の為に手順を残す。+rtk_kernelのリポジトリには、e2studioプロジェクト情報も含んでおり定義済みであるが、新しくプロジェクトを作成する時の為に手順を残す。
  
 プロジェクトの作成 プロジェクトの作成
 ---------------- ----------------
-[[develop/yt-kernel/ytkernel-rzt1/build/build-e2studio/tmonitor-e2studio-build|T-Monitor(ROM版)]]を例に、e2studioプロジェクトの作成手順について説明。+[[develop:rtk_kernel:rtk_kernel-rzt1:build:build-e2studio:tmonitor-e2studio-build|T-Monitor(ROM版)]]を例に、e2studioプロジェクトの作成手順について説明。
  
 ### 1)新規プロジェクト作成 ### 1)新規プロジェクト作成
行 11: 行 11:
  
   * プロジェクト名:「yt-kernel」   * プロジェクト名:「yt-kernel」
-  * 既存のコード場所:「C:\work\tk-optsys\TK\yt-kernel+  * 既存のコード場所:「C:\work\tk-optsys\TK\rtk_kernel
   * インデクサー設定に対するtoolchain:「GCC ARM Embedded」   * インデクサー設定に対するtoolchain:「GCC ARM Embedded」
  
行 23: 行 23:
  
 ^ 構成名                   ^ ビルド・ロケーション                                                                        ^ ^ 構成名                   ^ ビルド・ロケーション                                                                        ^
-| `rzt1_monitor_debug`  | `${workspace_loc:/yt-kernel/tkernel_source/monitor/tmmain/build/app_rzt1.debug}`  |+| `rzt1_monitor_debug`  | `${workspace_loc:/rtk_kernel/tkernel_source/monitor/tmmain/build/app_rzt1.debug}`  |
  
  
   * C/C++ビルド > ビルダー設定 > ビルド・ロケーション でビルド・ディレクトリを指定   * C/C++ビルド > ビルダー設定 > ビルド・ロケーション でビルド・ディレクトリを指定
-  * ビルド・ディレクトリーは関連記事[3.]を参照。右リンク→[[develop/yt-kernel/ytkernel-rzt1/build/build-console#T-Monitorのコンパイル]]+  * ビルド・ディレクトリーは関連記事[3.]を参照。右リンク→[[develop:rtk_kernel:rtk_kernel-rzt1:build:build-console#T-Monitorのコンパイル]]
  
 {{develop:yt-kernel:ytkernel-rzt1:build:build-e2studio:tk-e2studio-10.png}} {{develop:yt-kernel:ytkernel-rzt1:build:build-e2studio:tk-e2studio-10.png}}
行 83: 行 83:
 1. [[software:msys2:msys2-install]] 1. [[software:msys2:msys2-install]]
 2. [[devtool:ide:e2studio:e2studio-install]] 2. [[devtool:ide:e2studio:e2studio-install]]
-3. [[develop/yt-kernel/ytkernel-rzt1/build/build-console]]+3. [[develop:rtk_kernel:rtk_kernel-rzt1:build:build-console]]
  
  
-{{tag>yt-kernel}}+{{tag>rtk_kernel}}
  
develop/rtk_kernel/rtk_kernel-rzt1/build/build-e2studio/e2studio-project-setup.txt · 最終更新: 2020/01/07 14:38 by yoko