J-Link 9-pin Cortex-M Adapter 変換ケーブル ========================================= 実装面積を小さくする為に、1.27mmピッチの10pinコネクタでJTAG接続が使われる事もある。 このコネクタはCortex-M用の仕様ではあるが、最近では省スペースの為に使われる。 {{devtool:jtag:jlink:j-link_9-pin_cortex-m_adapter.png}} 変換アダプタ ----------- SEGGER社より、J-Linkに接続する変換アダプタが販売されている(下記URL)。 {{devtool:jtag:jlink:j-link_9-pin_cortex-m_500x.jpg}} ### TRST信号について 本アダプタの9pinはNC(未接続)であるが、基板上のNR1をジャンパする事で「TRST」信号となる。 - [[devtool/ide/e2studio/start]]に接続したJ-Linkで「TRST」信号を観測してみたが、デバッガからのリセットは、TRST信号は使わずに、nRESETからリセット信号が出ていた。 参考 ---- 1. [[https://www.segger.com/products/debug-probes/j-link/technology/interface-description/|Interface Description | SEEGER]]